課題提示にタブレット活用

学びの一コマ  ある日の社会科の導入。

授業の初めに前時を振り返ったり、本時の課題提示をするときにも、教師はタブレットを活用しています。
タブレットの授業支援アプリを使い、導入の資料を事前にプレゼン形式で作成しておいて、授業で提示します。
簡単に作成することができるので、準備の負担軽減にもつながります。

時には、一人1台配置している児童のタブレットの画面を表示し、本時につなげるときも。
資料を一斉に配付することもできるので、どの方法をとるかは、教材研究次第。
ICT機器を常に使える環境を整えておくことで、授業改善はとてもやりやすくなるものです。
s-IMG_99991ru.jpg


本校の学び方として位置づけている「ひとり学び」「とも学び」を充実させるためには、授業の効率化が必要です。
限られた時間の中で、視覚的に振り返ったり、資料をもとに考えたりすることで、児童の意欲を高め課題をつかむまでスムーズに進めることができます。

s-IMG_99980.jpg
前時の課題や、まとめを提示。

s-IMG_99990.jpg
本時の課題を明確化させる資料を提示。

s-IMG_99960.jpg
学習内容が明確になります。


複式学級であり、一部教科専科制となっている本校では、児童はもちろん、教師にとってもタブレットは大変有用な教育機器です。授業準備や評価等、よい授業作りのために日常的に活用し、子ども達の主体的な学びを支えるツールとなっています。








関連記事
スポンサーサイト